SSブログ
ランニング ブログトップ
前の30件 | -

2023年ランニング総括 [ランニング]

今年で喜寿を迎え、体力はだいぶ衰えてきましたが、一年を通して健康に過ごせました。

ジョギングスピードも7~8分/kmまで落ち、スロージョグですが隔日14kmあまりの距離を走れています。今年は久しぶりに長期間のトレッキングに挑戦することになったこともあり、体力維持のために、走った後に腹筋80回、腕立て伏せ40回を続けております。

今年の年間走行距離は2461.1Kmでした。記録を取り出してからの総距離は66704.9KMで地球2周目の半ばを過ぎたところです。
ランニング走行距離File参照ください

nice!(4)  コメント(0) 

2022年の走り納め [ランニング]

本日の午前中に今年最後のジョギングをしてきました。
午前中は曇りがちでしたが、風もなく、走り始めはウインドブレーカーを着ていたのですが、そのうちに汗をかきだし脱ぎました。

年間走行距離は2,144.7Kmで5年ぶりに2,000Kmをオーバーしました。風邪にもかからず、ほぼ隔日(182日)に11.6km/日走ることができました。

記録を取り出してからの走行距離は64,243.8Kmになり、地球1周半を超えています。
去年で後期高齢者になり、歳をとるにつれて体力の衰えを年々感じております。一歩一歩の歩幅が落ちてきており、ジョギングスピードは7.5分/Kmぐらいになりました。
ジョギングは体力の許す限り、今後も続けてみようと思います。


nice!(4)  コメント(0) 

2021年の走り納め [ランニング]

本日、今年の走り納めで約11キロのジョギングをしてきました。

今月の走行距離は163.5Km、年間走行距離は1856.2Km 、記録を取り出してからの総距離は62099Kmで、地球2周目の半ばを過ぎたところです。
今年は7月に妻が入院したことにより、また、退院後も介護に時間を取られることが多く、ジョギングに割く時間も限られ、長時間の外出もできていません。
今年で後期高齢者になり、ジョギングスピードも6分/Km~7分/Kmになり、老化と共に持久力はさらに落ちております。しかし、ストレスの解消と健康維持のため、可能な限り続けたいと思います。
nice!(3)  コメント(0) 

私のランニングコース [ランニング]

いつも走っている玉川上水方面のMyジョギングコースを写真を撮りながら走ってきました。
昨日には東京の桜の満開宣言がありましたが、わが武蔵野市は木によって違いはありますが、3から5分咲きという感じでした。

NTT武蔵野研究開発センター北側
玉川上水方面ジョギングコース_1.jpg

NTT武蔵野研究開発センター正門
玉川上水方面ジョギングコース_2.jpg


都立武蔵野中央公園東入口
玉川上水方面ジョギングコース_3.jpg

都立武蔵野中央公園案内板
玉川上水方面ジョギングコース_4.jpg

都立武蔵野中央公園
玉川上水方面ジョギングコース_5.jpg

都立武蔵野中央公園南門
玉川上水方面ジョギングコース_6.jpg

グリンパーク遊歩道にある案内板
玉川上水方面ジョギングコース_7.jpg

グリンパーク遊歩道
玉川上水方面ジョギングコース_8.jpg

旧中島飛行機工場への引き込み線の案内板
玉川上水方面ジョギングコース_9.jpg

関前公園
玉川上水方面ジョギングコース_10.jpg

関前高射砲陣地跡地案内板
玉川上水方面ジョギングコース_11.jpg

境浄水場東側から奥多摩方面の山を望む
玉川上水方面ジョギングコース_12.jpg

玉川上水に架かる大橋
玉川上水方面ジョギングコース_13.jpg

境浄水場南側の桜道り
玉川上水方面ジョギングコース_14.jpg

桜橋たもとにある国木田独歩の文学碑
玉川上水方面ジョギングコース_15.jpg

国木田独歩の文学碑
玉川上水方面ジョギングコース_16.jpg

境水衛所跡案内板
玉川上水方面ジョギングコース_17.jpg

千川上水取水口
玉川上水方面ジョギングコース_18.jpg

境橋近くにある玉川上水の碑
玉川上水方面ジョギングコース_19.jpg


玉川上水の案内板
玉川上水方面ジョギングコース_20.jpg


小金井公園東門の駐車場 非常事態宣言が解除されても閉鎖中
玉川上水方面ジョギングコース_21.jpg


小金井公園内のテニス場は使用可です
玉川上水方面ジョギングコース_22.jpg

小金井公園東口近くにあるソトオリヒメは満開でした
玉川上水方面ジョギングコース_23.jpg

ソトオリヒメ
玉川上水方面ジョギングコース_24.jpg

復路は鈴木街道経由
玉川上水方面ジョギングコース_25.jpg

nice!(5)  コメント(0) 

令和2年の走り納め [ランニング]

今日の午前中に10Kmあまりのいつもの玉川上水方面へのコースをジョギングをしてきました。
少し寒かったのですが、天気も良く、気持ちのいい汗をかきました。
今月の走行距離は169.6Km、今年の通算距離は1,977.9Kmでした。記録を取り出してからの総走行距離は60,242.9Kmになりました。
nice!(2)  コメント(0) 

地球1周半達成 [ランニング]

記録を取り出してからのランニングによる走行距離が本日で60,000㎞を超えました。ほぼ地球を1周半回ったことになります。71歳以後はレースへの出場はやめておりますが、隔日の10km余りのジョギングは続けています。

コロナ禍ですが、緑道や人気のないところを選んで一人で走っているのでマスクの着用は必要ないと思いますが、エチケットとしてフェイス・マスク(BUFF)をしています。

冬でもなるべく薄着で走るせいか、おかげさまでインフルエンザを含め熱の出る風邪にはこの20年近くかかっていません。

昨今は体力や運動神経の衰えを肌で感じており、ジョギングスピードはますます落ちて、7~8分/kmになっています。しかし、体の許す限り、80歳までを目標に続けたいと思っています。



nice!(4)  コメント(0) 

令和元年走り納め [ランニング]

本日、午前中に買い物を兼ねて12.5km程のジョギングをしてきました。
今年の走行距離は1992.6kmになり、記録を取り出してからの総距離は5万8000㎞あまりになりました。古稀を迎えてからレースへの出場はやめておりますが、隔日のジョギングは欠かしていません。レースに向けた練習をやめたため、と加齢による体力の低下で、走るスピードは年ごとに低下しておりますが、少々の雨ぐらいでは走るようにしています。幸い、今のところ健康な体が維持できていますので、可能な限り継続してゆきたいと思っています。



nice!(4)  コメント(0) 

平成最後の走り納め [ランニング]

本日、今年最後のジョギングで10kmあまりを走ってきました。
今日で今年の走行距離は1,958kmになりました。

昨今、体力の衰えをますます感じており、古希を迎えた昨年のシーズンからレースへの参加は止めています。ジョグのスピードもキロ/6分後半になりました。
皆様、来年もよろしくお願いいたします。
nice!(2)  コメント(0) 

走り納め [ランニング]

年末の大掃除も一段落したので、走り納めジョギングを10Km余り走ってきました。
ランニング年間走行距離は、本日で2473.2Kmになりました。

来年で6回目の年男を迎える私ですが、昨今の体力の衰えや、病気や怪我などへのリスクを考慮し、30年継続してきたレースへの参加は来年から取りやめ、ゆっくりとしたペースの健康ジョギングに徹することにしました。

皆様、来年もよろしくお願いいたします。


nice!(5)  コメント(0) 

月間200km超ランが健康に良くないのか? [ランニング]

活性酸素がたまると動脈硬化、がんの原因になりえることは以前に「ランニングの効果と弊害」で述べましたが、2017年9月13日付の毎日新聞デジタル版の医療プレミアにこういう記事が出ていました。男女の市民ランナーを被験者に練習量に合わせて増減するテストステロンを調べた結果、「月間200km超ラン」が健康に良くない言うのです。
テストステロンは血液検査で解る、体にたまった活性酸素を取り除くことができる強い作用を持ったホルモンです。運動をし過ぎるとテストステロン値が下がってしまい、活性酸素を取り除くことができなくなり、ひいては寿命を縮める原因の1つになると言うのです。
疲労の蓄積度は年齢や体力などの要素によって、人それぞれに差異があると思いますが、年を取ってからのテストステロンの減少は寿命を縮める原因の1つと思はれますので、家人が緊急入院し、退院後に介護に取られる時間が増したのを機会に、月間走行距離を150km前後に抑えることにしました。
また、私自身、昨年で古稀をむかえ、毎回ついつい前半を飛ばしてしまう、(テストステロンを減らしてしまう)レースへの参加は、取り止めようと思っています。

nice!(4)  コメント(2) 

皇居周回コースをジョギングしてきました [ランニング]

晴天で東京の気温が28度を越え、今年一番の暑さだった一昨日の6日、有楽町でのイベントの帰りに,
1年ぶりに都心のジョギングコースとして知られる皇居周回コース(約5km)を写真を撮りながら1周してきました。
皇居1周ジョギング_0.jpg


東京メトロ 二重橋前駅付近
皇居1周ジョギング_1.jpg


内掘り通りを走るジョガー
皇居1周ジョギング_2.jpg

皇居1周ジョギング_3.jpg



皇居外苑から二重橋を望む
皇居1周ジョギング_4.jpg


桔梗濠と巽櫓
左奥に見えるのは桔梗門
皇居1周ジョギング_5.jpg


蛤濠と宮内庁
皇居1周ジョギング_6.jpg


蛤濠
皇居1周ジョギング_7.jpg


大手門
皇居1周ジョギング_8.jpg


北桔門
皇居1周ジョギング_9.jpg


乾門
皇居1周ジョギング_10.jpg


半蔵門
皇居1周ジョギング_11.jpg


三宅坂あたりから警視庁方面を望む
手前は桜田濠
皇居1周ジョギング_12.jpg


桜田門
皇居1周ジョギング_13.jpg

皇居1周ジョギング_14.jpg



当初の予定では周回コースを1周半した後、半蔵門から四谷経由で新宿までのジョグを予定していましたが、あまりにも暑いので、1周後東京駅までに変更しました。

第51回青梅マラソン [ランニング]

本日開催された第51回青梅マラソンの10Kmに参加してきました。
青梅マラソンは私が初参加した第22回大会の30Km(初レース)から数えて、今回で24回目の参加となりました。

天候は10Kmレースのスタートする9時半ごろは快晴で、往路は北風の向かい風でしたが、そんなには寒くなく、良いレースコンディションでした。

10Kmレースの応援ゲストはQちゃんこと、高橋尚子さんと青梅市出身で、去年から青梅市親善大使になった篠原ともえさんでした。
ともえさんは最近、市の公式キャラクターをデザインしたそうです。
Qちゃんは今年も7Km地点の少し手前に立っていて、ランナーとハイタッチをしていました。

私の結果ですが、去年より1分ほど遅くなりました。

昨年で古稀をむかえ、今回から男子70歳以上の部での出場となりましたが、60歳代の部より参加者はだいぶ少なくなり、記録速報で順位は18位になったようです。

以下自己計測タイム
 5Km  25’37”
 10Km 24’18”
--------------------
49’55”

10kmの当日受付と更衣所になっている青梅市役所
第51回青梅マラソン_1.jpg

第51回青梅マラソン_4.jpg


10km受付
第51回青梅マラソン_2.jpg

第51回青梅マラソン_3.jpg


10kmレースゴール
第51回青梅マラソン_6.jpg


勢ぞろいした先導車両
第51回青梅マラソン_7.jpg


スタート地点
第51回青梅マラソン_8.jpg


10kmレースゴール地点
第51回青梅マラソン_10.jpg


ゴール後のドリンクとおにぎりのサービス
第51回青梅マラソン_9.jpg


現在各地を巡っている2020年東京オリンピックとパラリンピックのフラッグの行進
第51回青梅マラソン_11.jpg

第51回青梅マラソン_12.jpg


30kmレースゴール地点
第51回青梅マラソン_13.jpg


大会本部のある青梅市総合体育館
第51回青梅マラソン_14.jpg

第51回青梅マラソン_15.jpg


ギャラリープラザ
第51回青梅マラソン_16.jpg


出店
第51回青梅マラソン_17.jpg


第36回フロストバイトロードレース [ランニング]

今季最強の寒波襲来で氷点下になった本日、横田基地で開催されたフロストバイトロードレースのハーフマラソンに出場してきました。
レースの始まった午前中の天気は日差しもつよく、スタートまでの待ち時間には寒さを感じましたが、北風は穏やかで、レースコンディションとしては良く、レース中はけっこう汗をかきました。


結果

体調がもう一つ良くなく、自重して前半は抑えたのですが、netでは昨年より2分半あまり遅い結果でした。

以下自己計測ラップタイム

5Km   27’26”
10Km  25’03”
15Km  25’41”
20Km  26’22”
ゴール  6’30”
――――――――――
   1:51’02”

会場にはレーススタート時間の1時間半ほど前に到着し、時間に余裕が有ったので今回も会場の模様を写真に撮りました。

横田基地への入場は第5ゲートから
第36回フロストバイトロードレース_1.jpg
第36回フロストバイトロードレース_2.jpg

セキュリティーチェックのための行列
第36回フロストバイトロードレース_3.jpg

選手受付
第36回フロストバイトロードレース_4.jpg

参加賞受取り
今年もトレーナーでした
第36回フロストバイトロードレース_5.jpg

去年につづき今年もハイスクール近くの広場が工事中のため、テントを張れる場所が少なかった
第36回フロストバイトロードレース_7.jpg

スポーツショップ売店
第36回フロストバイトロードレース_8.jpg

スタート、ゴール
第36回フロストバイトロードレース_9.jpg

基地の有志による売店
アメリカンフードが食べられます
第36回フロストバイトロードレース_10.jpg

2016年ランニング総括 [ランニング]

今日の午前中の今年の走りおさめで、本年の年間走行距離は2,905.7kmとなりました。

記録を取り出してからの通算距離は今年の5月に50,000Kmに達し、今日で51,841.2kmになりました。地球2周目を走っていることになります。

今年参加したレースは、1月17日に横田基地で開催されたフロストバイト・ロードレースのハーフと2月21日に開催された青梅マラソンの10kmでした。

今年で古稀を迎えましたが、歳を重ねるにしたがって走れるスピードも年々遅くなっており、体力の衰えを感じる昨今です。

東京マラソン2017の抽選は、今年もはずれてしまいました。申込者数(マラソン・10km総計)は、32万2,703人となり、マラソンの抽選倍率は、約12.2倍にもなったそうです。


来年のレースの参加予定は、1月15日開催の第36回フロストバイト・ロードレースのハーフと、2月19日開催の第51回青梅マラソンの10kmです。

ランニング総距離50,000Km達成!!! [ランニング]

記録を取り出してからのランニング通算走行距離が5月13日で50,000Kmを越え、50,006.2Kmになりました。

今月の走行距離は5月13日現在で96.9Km、本年の通算走行距離は1,070.7Kmです。
40,000Kmに達したのが2012年12月で、3年5カ月余りで10,000kmを走ったことになります。

現役で働いていた頃は、普段は土、日、休日にしか走っていませんでした。
6年前に完全リタイアしてからは時間ができ、所用が無いかぎり、また、天候が悪い日を除き、基本的にはジョギングで、1日おきに約15Kmで、月間250Km前後を走っています。

幸い、10年以上も熱の出る感冒にもかからず、大怪我をすることもなく過ごせております。
マラソン大会への参加は、このところ年2回程度ですが、2014年には14年ぶりに13回目のフルマラソン(東京マラソン2014)に挑戦できました。

歳と共に体力の衰えを感じておりますが、無理せず、ゆっくり走ることを心がけ、もう少しランニングを続けて行こうと思っています。

第50回記念青梅マラソン [ランニング]

本日開催された第50回記念青梅マラソンの10Kmに参加してきました。

青梅マラソンには以前、福生に住んでいたこともあって、第22回大会から毎年のように参加してきました。今回で23回目の参加となりました。(3回の降雪による中止は除く)

今日の天候はレースのスタートする9時半ごろは曇っていましたが、気温も例年より高めで、無風で、絶好のレースコンディションでした。

10KmのスターターはQちゃんこと高橋尚子さんがつとめました。Qちゃんは昨年に続いて今年も7Km地点の少し前に立っていてランナーとハイタッチをしていました。

私の結果ですが、飲み会の翌日のレースだった昨年に比べ、1分半ほどよかったです。

以下自己計測タイム

 5Km  25’21”
 10Km 23’42”
----------------------
      49’03”

10Kmの当日受付会場の青梅市役所
第50回青梅マラソン_1.jpg


10Km受付
第50回青梅マラソン_2.jpg


市役所西駐車場のご当地グルメ・ブース
第50回青梅マラソン_3.jpg


ステージでのトークショウ
第50回青梅マラソン_4.jpg


市役所の総合案内所
第50回青梅マラソン_5.jpg


スタート地点
第50回青梅マラソン_6.jpg


待機する先導のパトカーとバイク
第50回青梅マラソン_7.jpg


30Kmレース前のパレード
第50回青梅マラソン_8.jpg


30Kmのゴール 総合体育館前
第50回青梅マラソン_9.jpg


30Kmの更衣所と大会本部がある青梅市総合体育館
第50回青梅マラソン_10.jpg


総合体育館前の総合案内所
第50回青梅マラソン_11.jpg


ギャラリープラザ
第50回青梅マラソン_12.jpg

第35回フロストバイトロードレース [ランニング]

昨日、横田基地で開催されたフロストバイトロードレースのハーフマラソンに出場してきました。
レースの始まった午前中の天気は良く、風もなく、寒さはあまり感じないほどの暖かさで、絶好のレースコンディションでした。

会場にはレーススタート時間の1時間半ほど前に到着し、時間に余裕が有ったので会場の模様を写真に撮りました。

横田基地第5ゲート
第35回フロストバイトロードレース_1.jpg

セキュリティーチェックの順番待ち
第35回フロストバイトロードレース_2.jpg

選手受付
第35回フロストバイトロードレース_3.jpg

基地の有志による売店
第35回フロストバイトロードレース_4.jpg

今年も焼いてます
第35回フロストバイトロードレース_5.jpg

スポーツショップ売店
第35回フロストバイトロードレース_6.jpg

第35回フロストバイトロードレース_7.jpg

第35回フロストバイトロードレース_8.jpg

5Kmレースゴール
第35回フロストバイトロードレース_9.jpg

完走者給水場
第35回フロストバイトロードレース_10.jpg

ハイスクールわきにあるトラック
第35回フロストバイトロードレース_11.jpg

ハイスクール近くの広場が工事中のため、テントを張れる場所が例年に比べ少なかった
第35回フロストバイトロードレース_12.jpg


結果は今回もイーブンペースを保てず、後半はスタミナ切れでぺースダウンしました。でも、この三年間では一番良かったです。ハーフのベストタイムからは25分ほど遅くなっていますが、年齢を考慮するとこんなものでしょうか。

以下自己計測ラップタイム
5Km 24’54”
10Km 24’10”
15Km 25’19”
20Km 27’20”
ゴール  6’23”
――――――――――
    1:48’06”

2015年ランニング総括 [ランニング]

本日の午前中に本年の走りおさめを行い、自宅から小金井公園を1周して約16kmを走り、気持ちのいい汗をかきました。

今月は雨も少なく、穏やかな天気が続いて1日おきに走ることができ、計16回の走行で距離は274.6km、今年の月間最長距離でした。

今年の年間走行距離は2,949.8kmとなりました。記録を取り出してからの通算距離は、地球2周目に入っており、48,935.5kmになり、来年には50,000km達成できそうです。

今年参加したレースは、1月18日に開催されたフロストバイトロードレースのハーフと2月15日に開催された青梅マラソンの10kmでした。

来年で古希を迎える歳になってしまい、歳を重ねるにしたがってスピードも年々遅くなっており、今やジョギングスピードは6分/Kmで走るのはしんどくなってきました。

東京マラソン2016の抽選は、今年も外れてしまいました。来年のレースの参加予定は、1月17日開催のフロストバイトロードレースのハーフと、2月21日開催の青梅マラソンの10kmです。

第49回青梅マラソン [ランニング]

昨日行われた青梅マラソンの10kmの部に出場してきました。

昨年は大雪のために中止となり、私自身は3年ぶりの参加となりました。
午後から北風が強くなりましたが、10kmのスタート時間の9時半ころは日差しも暖かく、風もほとんどない絶好のランニング日和になり、結構汗をかくほどでした。

スタート前の挨拶は、前日のイベントに出席したシドニーオリンピック銀メダリストのエリック・ワイナイナさんとQちゃんこと、高橋尚子さんでした。Qちゃんはランナーの95パーセントとハイタッチをすると言っていましたが、7キロ地点付近のコースの真ん中に立っていて、わたしもその一人となりました。

前日の14日には高校時代の飲み会が有り、アルコールが完全に抜けていない状態のため、体調もあまり良くなく、スタート後のペースは抑えて臨みました。後半の5kmにスピードアップをかけましたが、体が言うことをききませんでした。

青梅市役所
第49回青梅マラソン_1.jpg


10Km当日受付
第49回青梅マラソン_2.jpg


スタート地点
第49回青梅マラソン_4.jpg


第49回青梅マラソン_3.jpg


30Kmフィニッシュ地点
第49回青梅マラソン_5.jpg


大会本部のある青梅市総合体育館
第49回青梅マラソン_6.jpg


第49回青梅マラソン_7.jpg


以下自己計測ラップ

5Km   26’21”
10Km  24’17”
---------------------
      50’38"

第34回フロストバイトロードレース [ランニング]

昨日、横田基地で開催された第34回フロストバイトロードレースのハーフマラソンに参加してきました。

一昨日は北風のとても強い1日でしたが、昨日は風の無い、穏やかな快晴になり絶好のランニング日和でした。
昨年の東京マラソン以降、1回に20km以上走る練習は一切せず、6分/kmのジョギングのペースを守ることがしんどい体になってきました。スタート直後は周りのペースに合わせてしまい、今回も一定ペースでは走れませんでした。

基地内への入場は牛浜駅から徒歩15分ほどの第五ゲートから
第34回フロストバイトロードレース_1.jpg


入場には本人を確認できる運転免許証、パスポート等が必要です
手荷物のチェック、金属探知器によるによるボディーチェックがされます
第34回フロストバイトロードレース_2.jpg


受付は時間が早かったので、並ばず、すぐ終了しました
第34回フロストバイトロードレース_3.jpg


5kmのスタート
第34回フロストバイトロードレース_5.jpg

第34回フロストバイトロードレース_6.jpg

第34回フロストバイトロードレース_4.jpg

第34回フロストバイトロードレース_7.jpg

第34回フロストバイトロードレース_8.jpg

第34回フロストバイトロードレース_10.jpg

第34回フロストバイトロードレース_11.jpg


仮設トイレは数が少なく、長蛇の列ができていました
第34回フロストバイトロードレース_9.jpg


自己計測ラップタイム

5km   24’33”
10km  25’08”
15Km  26’06”
20Km  26’36”
ゴール  6’20”
----------------------
    1:48’43”

2014年ランニング総括 [ランニング]

本年の私のランニングを振り返ってみますと、2年ぶりにエントリーしていた青梅マラソンは二日前からのからの大雪で大会史上3回目の雪による中止となり、1月19日に横田基地で開催されたフロストバイト・ロードレースのハーフと、13年ぶりにフルマラソンを走った、2月23日開催の東京マラソン2014でした。

今日は本年の「走りおさめ」でジョギング16kmをこなしました。
このところの寒さで小金井公園の池には氷が張っていましたが、今日は比較的暖かで、氷も解けだしており、気持ち良い汗をかきました。

年間走行距離は3047.9Kmになり、生涯初めて3000kmを越えました。東京マラソンに向けて走り込んだ1,2月の走行距離がきいています。

今年後半の月別走行距離は
7月 239.9Km
8月 254.7Km
9月 229.3 Km
10月 241.1Km
11月 245.1 Km
12月 244.7Km
__________
合計 1454.8Km

今までの通算走行距離は以下を参照ください。
http://t-yoko.sakura.ne.jp/runinng_distant.html

今年前半を振り返って [ランニング]

早いもので今年の半分が過ぎてしまいました。

1月19日の横田基地開催のフロストバイト・ロードレースのハーフが今年の初レースでした。2月16日にエントリーしていた青梅マラソンの10kmは大雪のため中止になり、私自身、雪のために出走できない3回目の経験をしました。
2月23日には13年振りにフルマラソン(東京マラソン2014)に出場し、30km以降の苦しみを思いっきり体験しました。50歳のころの自己記録から1時間以上もかかってしまいましたが、何とか完走できました。

Facebookのサイトに事前登録して、途中通過のタイムと応援メッセージが入った完走証をもらいました。
東京マラソン2014_完走証_byKONICA.jpg


月間走行距離
1月    353.4Km
2月    277.9Km
3月    248.2Km
4月    239.5Km
5月    251.3Km
6月    222.8Km
__________
合計   1,593.1Km

東京マラソン後は1回のジョギング走行距離は5kmほど減りました。6月は一日中雨の日が数日有ったことで、月間走行距離は今年で一番少ない結果になりました。 

記録を取り出してからの走行距離  44,503.9Km

東京マラソン2014 (3) [ランニング]

スタート会場にはスタート約2時間前に到着しましたが、昨年にボストンマラソンでテロが有ったことがあり、警備が厳しくなって、手荷物検査にはたくさんの人が並んでいました。
東京マラソン2014_1.jpg

荷物をトラックに預け、8時15分ごろに私のスタート地点のBブロックに行きましたが、まだ少しの人しか集まっていませんでした。
東京マラソン2014_2.jpg

東京マラソン2014_3.jpg


スタートセレモニーの後、車いすの部が9時5分にスタート。その後、招待選手の紹介があり、9時10分にマラソンが号砲と共にスタート。号砲と共に紙吹雪が空を舞った。
東京マラソン2014_4.jpg

東京マラソン2014_5.jpg


私はスタート地点から約200m後方のかなり良い場所からのスタートとなりました。スタート地点を通過したのは約1分後ぐらいかな。前半の10kmまでは約5分/kmのペースで、目標フィニッシュタイム3時間30分の帽子に青い風船と青いランニングウエアを着たペースセッターに付いていきました。

その後右足の踝に違和感を感じ始め、少しずつペースがダウンし、20kmを越えてからちくちくと、痛くなり出しました。浅草の雷門を越え、スカイツリーがまじかに見える28km地点に来ると、さらにペースダウン、35kmを越えた橋の上りがきつかったこと。
東京マラソン2014_6.jpg

東京マラソン2014_7.jpg

東京マラソン2014_8.jpg

最後はヘロヘロになってゴール。足を引きずりながらの帰途となりました。
東京マラソン2014_9.jpg


タイムは目標の4:10’00"をクリアできず4:16'24"でした。
東京マラソン2014_10.jpg

東京マラソン2014 (2) [ランニング]

今日、有明の東京ビッグサイトにて東京マラソン2014のランナー受付を行ってきました。

東京マラソンの当日受け付けは有りません。スタート時間が9時10分とマラソン大会としては朝の早い時間のためと、3万5000人もの参加で、当日の受付では大会のスムーズな運営に支障をきたすと言う理由からだと思われます。

私のナンバーカードはB22000番台で、A~Kまであるスタートの整列のブロックの順番は、前から2番目のBブロックでした。ゼッケン番号の順番は招待ランナー、陸連登録者、申告タイム順のようです。参加者名簿を見ると結構多くの、外国からの参加者がいるようです。

東京マラソンはAIMS公認のワールドマラソンメジャーズ(WMM)の6大会の1つと、やっと認められ始めたのでしょうね。

東京マラソン2014受付_1.jpg


東京マラソン2014受付_2.jpg


東京マラソン2014受付_3.jpg


東京マラソン2014受付_4.jpg


東京マラソン2014受付_5.jpg


東京マラソン2014受付_6.jpg


東京マラソン2014受付_7.jpg


BMWが審判長車
東京マラソン2014受付_8.jpg


東京マラソン2014受付_9.jpg


往きは新宿から、りんかい線の利用でしたが、帰りは有明コロシアム、晴海通りを築地経由、東京駅までジョギングしました。
東京マラソン2014受付_10.jpg


当日は、無理をせず、マイペースを守ることに心がけ、完走をめざします。

第48回青梅マラソン中止 [ランニング]

明日開催予定の第48回青梅マラソンは、1週間前からの天気予報で、昨日から今日にかけて雪の予報が出ており、もしかしたら中止になるかな、と思っていましたが、予想が当たってしまいました。

自宅のある武蔵野市でも、夜半から雨になったとは言え、先週を上まわる30cmぐらいの積雪量でした。
青梅に近い、日の出町に住んでいる、長女のメールでは道路が60cm、庭で1mぐらい積もった、と言う報告が有りました。

大会ホームページにアクセスしてみたら、案の定中止のお知らせが出ていました。
青梅マラソン中止のお知らせ.png


私がエントリーしていた青梅マラソンの雪による中止は、1996年(第30回)、2008年(第42回)に次いで、今回で3回目です。23日の東京マラソンのペース走の実戦練習を兼ねて、と思っていましたが、避けられない自然現象とはいえ、残念です。

第33回フロストバイトロードレース [ランニング]

横田基地で開催された第33回フロストバイトロードレースのハーフマラソンに参加してきました。

前日の予報だと雪が少し降って日影に残った状態での走りを予想していましたが、まったく降雪は無く、朝から快晴の天気になりました。しかし、時々北風が強く吹きつけ、近くの畑から土埃が舞い上がって目や肺に入る、あまり良くない条件でした。
最近の練習はジョギングのみで、レースに合わせた練習はほとんどしないまま今回も臨みました。

スタート15分前にスタート地点に行ってみると、すでにかなりの人が並んでいました。今回はかなり前の方に並んだので、スタート直後から早いランナーのペースに合わせてしまい、今の実力以上のペースで走ってしまいました。15km以降は北風の影響も受けペースは落ちるばかりになってしまいました。

以下個人計測ラップタイム
    5Km   23’50”
   10Km   24’41”
   15Km   25’54”
   20Km   26’55”
   ゴール    6’52”
-------------------------------
        1:48’12”

受付会場は大変混雑しています
フロストバイト2014_0.jpg


フロストバイト2014_5.jpg


フロストバイト2014_4.jpg


フロストバイト2014_1.jpg


フロストバイト2014_3.jpg


フロストバイト2014_6.jpg


5Kmスタート
フロストバイト2014_8.jpg


5Kmスタート
フロストバイト2014_2.jpg


5Kmゴール
フロストバイト2014_7.jpg


ジョギングに脳卒中の防止効果はあるの? [ランニング]

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

日本人における死因の中で脳卒中は2012年に肺炎に抜かれ第4位になりましたが、人口10万人あたり一年間に約400名が発症し、そのうち約100名の患者様が亡くなっているそうです。なかでも脳梗塞は脳卒中の約60%を占めており、その治療・予防は非常に重要であると考えられます。脳にある血管が詰まったり破れたりしてしまって、その血管の先にある脳の組織に血液が運ばれなくなってしまって、一部の脳細胞が死んでしまうという、とても恐ろしい病気だそうです。

国民栄誉賞に輝いた長嶋茂雄さんも脳梗塞にかかった、ということはよく知られています。苦しいリハビリにより、かなり症状が回復しているそうですが、完全回復を願うばかりです。普段からジョギングなどの有酸素運動を行っていても、過労やストレスが発症の引き金になることもあるそうで、毎日のように早朝のジョギングや、筋トレをかさずされていた長嶋さんでもかかってしまったのです。

以前にランニングの効果と弊害と言う記事でも書きましたが、ジョギングは動脈硬化や、その原因となるような生活習慣病を予防する効果のある運動で、脳卒中を予防する効果も期待できますが、普段ジョギングをする習慣が有るからといっても安心できない、ということを肝に銘じ、気を付けていきたいと思います。

2013年ランニング総括 [ランニング]

本年の私のランニングを振り返ってみますと、マラソン大会出場は2回のみでした。これまで毎年出場していた青梅マラソンにはエントリーできず、1月13日に横田基地で開催されたフロストバイト・ロードレースのハーフと、3月3日開催の立川シティーマラソンのハーフでした。

昨日は本年の「走りおさめ」でジョギング20kmをこなしました。このところの寒さで小金井公園の池には氷が張っていましたが、比較的暖かで、気持ち良い汗をかきました。

今月の走行距離は本年の最長距離で327.1Km、年間走行距離は2922.1Kmになり、昨年に続き2000kmを越えました。来年2月23日の東京マラソン2014に備えて、11月より1回の走行距離を増やしたのがきいています。
12月に入ってから30Km走も1回やってみました。数年ぶりに自宅から五日市街道を経由し、多摩湖自転車道を村山貯水池まで往復してみました。当日は日曜日でもあり、快晴で多くのジョガーとすれ違いました。10年前とは違い、近年ジョギング人口がだいぶ増えたという印象です。特に女性ジョガーが増えていますね。

今までの通算走行距離は以下を参照ください。
http://t-yoko.sakura.ne.jp/runinng_distant.html

東京マラソン2014 (1) [ランニング]

2009年の10kmに当選し出場以来、東京マラソンのフルマラソンに毎年応募していましたが毎年抽選に落選していました。
最近は倍率10倍を越える応募者が有り、今年もダメかなと思っていましたが、昨日の夕方事務局から当選メールが入っていました。

申込み人数は302,442人で、倍率は約10.3倍のようです。

フルマラソンは、今まで12回完走していますが、最後に出場したのが今から13年前の2000年のつくばマラソンです。それ以来、長い距離では青梅マラソンの30kmのレースしか出場しておらず、またこの5年ほどはハーフが長い距離のレースになっていました。

練習も最近は15kmほどを1日おきにやっていますが、長距離の練習やビルドアップ走、ペース走はやっておらず、ジョギングのみです。
このままでは完走することも不安なので、大会に向け、もう少し持久力を付ける練習をしたいと思います。

立川シティハーフマラソン2013 [ランニング]

昨年から大会名称が変わった「立川シティハーフマラソン」に出場してきました。

この大会は箱根駅伝に出場した選手も参加する「日本学生ハーフマラソン選手権大会」も兼ねています。又、10月に行われる、箱根駅伝でシード落ちした大学が参加する「箱根駅伝予選会」(但し20km)のコースとほぼ同じです。
もともと「立川マラソン」と言う名称で始まったこの大会は、ハーフマラソンに立川の繁華街を通過するコースが設定されていました。その後、日曜日の繁華街の自動車の通行を停止させる弊害を考慮し、繁華街を通らないコースに変更され、コースに昭島市が入ったこともあって「立川・昭島マラソン」と言う名称になりました。今回の大会で通算すると第32回目の大会になりました。
2011年3月13日に開催予定の「第30回立川・昭島マラソン」は私もエントリーしていましたが、東日本大震災の2日後であるのと、スタート地点の陸上自衛隊立川駐屯地が広域防災基地に指定されているため、東日本大震災の復旧時の中継基地となったこともあって中止になりました。

今日は天気も良く、気温も寒さを全く感じないほどでしたが、基地内の滑走路は遮るものが無いためか北風が結構強く感じました。
私の記録ですが朝から腹の調子がすぐれず、また、右側の腰に痛みが出てきたりして後半のペースが落ちました。

以下個人計測ラップタイム
5Km   24’07”
10Km  24’47”
15Km  25’48”
20Km  26’39”
ゴール  5’56”
--------------------------
     1:47’17”

立川マラソン_1.jpg

立川マラソン_2.jpg

立川マラソン_3.jpg

立川マラソン_4.jpg

立川マラソン_5.jpg

立川マラソン_6.jpg

立川マラソン_7.jpg

前の30件 | - ランニング ブログトップ